クマとり・脂肪注入 | アリエル美容クリニック 横浜院

診療時間 9:00〜18:00 不定休

アリエル美容クリニック横浜院/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛

アリエル美容クリニック横浜院/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛

アリエル美容クリニックの受付の様子

About

目の下のクマ取りとは

目の下のクマを解消させる治療がクマ取りです。クマには種類があるため、それぞれの種類に適したクマ取り施術が行われます。
クマ取りの施術を受ける際に重要なことは、どの種類のクマなのかということをしっかり見極めることです。

なぜならば、クマの種類に適した施術を行わなければ期待する効果を得ることが難しくなってしまうためです。
また、クマ取り治療の際に、術後の仕上がりを想定し、場合によっては最適な箇所に適切な脂肪注入を行い目元周辺をしっかりと整えることが仕上がりの満足度を大きく変えることがあります。

ヒアルロン酸注入でくぼみを目立たなくさせることもできますが、脂肪注入のほうが、もちがよく、注入した部分に生着してくれる、注入によるアレルギーリスクが少ないという点でおすすめです。

RECOMMEND

目の下のクマ取りがおすすめの人

目の下のたるみが気になる

目の下の影が気になる

目元がどんより見えてしまう

目の下のクマが気になる

MERIT・DEMERIT

目の下のクマ取りのメリット・デメリット

目の下のクマ取りのメリット

眼窩脂肪除去によるクマ取りのメリットは、効果が半永久的に持続することです。取り除いた脂肪は元に戻ることはありません。1回で効果を実感できる施術です。また、まぶたの裏側から行うため、傷跡が目立つ心配もありません。

目の下のたるみが解消されることで、目元のクマが気にならなくなるだけでなく、若々しい印象になります。

目の下のクマ取りのデメリット

眼窩脂肪除去によるクマ取りの治療のデメリットは、茶クマや青クマの場合は効果を実感できないこと、シワやたるみが多い方が受けると、小じわが発生するリスクがあることなどがあげられます。

脂肪を除去すると、その部位の皮膚があまるため、新たなしわができやすくなってしまいます。
新たなしわを作らないためには、脂肪注入の併用がおすすめです。

type

クマの種類と治療法

クマの種類は4種類あります

type 01

黒クマ

目のたるみが原因でできるクマです。目の下の脂肪が浮き出て影になって見えるほか、加齢で目の周りがやせてくぼんだり、頬にたるみが出ることで目の下に影ができるとクマのように見えてしまいます。目の下の皮膚を上に引き上げて目立たなくなる場合は、黒クマです。クマが気になると来院されるかたの約90%はこのタイプと言えます。

type 02

赤クマ

眼のまわりの眼輪筋と呼ばれる筋肉が透けて見えていることで、目の下が赤く見えているのが赤クマです。目の下の皮膚はとても薄いので、色味も出やすくなってしまいます。特に、肌が白い人や、皮膚が薄い人は、目の下の赤みが気になりやすいでしょう。また、目の下の脂肪が突出している人ほど、この赤みも出やすくなってしまいます。そのため、黒クマと赤クマどちらもあるというケースもあります。

type 03

青クマ

寝不足が続いている人や、ストレスが多い人、目を酷使する人、皮膚が薄い人などに多いのが青クマです。血行が悪くなることで目の下に血液がたまり、血管が透けて青く見えている状態です。目の下の皮膚を引っ張るとクマの色が薄くなる場合、青クマです。

type 04

茶クマ

色素沈着が原因となっている茶クマは、目をこすることが多い人や、アイメイクを落とさないで寝てしまうことがある人、肌がくすんでいる人などに起こりやすいです。目の下にメラニン色素が沈着し茶色くなっている状態です。皮膚を引っ張ってもクマの色が薄くならない場合や、皮膚と一緒に動く場合は、茶クマです。

クマの種類によって、治療法が異なります。
ここでは主なクマ取り治療についてまとめておきます。

treatment 01

黒クマ

クマでお悩みの方の約90%はこのタイプです。
黒クマは【たるみ=目の下のふくらみ(眼窩脂肪)】が主な原因なので、目の下のふくらみを取り除く「目の下の切らないたるみ取り」(下眼瞼脱脂)による治療が最も効果的です。
目の裏側から結膜を数ミリ切開し脂肪を取り出します。20分程度の手術なので、皮膚側に傷もできずダウンタイムもあまりない日帰りが可能な比較的手軽な施術となります。

treatment 02

赤クマ

赤クマを治療する場合、皮膚が薄いことで目の下に赤みが出ている場合は、薬剤を注入してボリュームを出すことで目の下の赤クマを目立たなくさせることができます。
眼輪筋や眼窩脂肪の突出が原因という場合は、眼窩脂肪を取り除くことで、赤クマも解消されますし、同時に黒クマの改善も可能となります。

treatment 03

青クマ

眼精疲労により青く見えていることもあるので、十分な睡眠時間を確保するなど生活習慣の見直しのほか、まぶたを温めるなど血行不良を改善するケアが最も有効です。 治療としては、レーザーやピーリングで目の下の血流を改善させることで、目立ちにくくなっていきます。 皮膚が薄くて目立ってしまう場合は、真皮のコラーゲンを新生させハリや厚みを出すことができる注入治療が行われます。

treatment 04

茶クマ

茶クマの原因は色素沈着です。
色素沈着を改善させるためには、まずは目を擦ってしまう・化粧を落とさないなどの原因があれば生活習慣の改善からはじめます。治療としては、トレチノイン、ハイドロキノンと呼ばれる外用剤を用いる方法や、レーザーを照射する方法があります。トレチノイン、ハイドロキノン、レーザーによる茶クマ治療は、1回で改善するものではなく、時間をかけて少しずつ目立たなくさせていくしか方法はありません。

FLOW

施術の流れ

STEP 01

洗浄

施術前にメイクを落としていただきます。
パウダールームにメイク落としや洗顔フォームをご用意しております。

STEP 02

写真撮影

施術前に写真撮影を行います。写真はカルテに保存するために撮影いたします。
また、モニターの方はWEBサイトやSNSに掲載するための写真を同時に撮影いたします。

STEP 03

デザイン

お客様一人一人のお悩みに併せたデザインで、二重を作りたいラインにマーキングをしていきます。

STEP 04

消毒

手術室に移動し、看護師がお顔を丁寧に消毒していきます。

STEP 05

手術

麻酔を併用しながら手術を行います。手術はおよそ30分程度で終了します。
※静脈麻酔を併用される場合、寝ているうちに手術は終了するため痛みはありません。

洗浄

施術前にメイクを落としていただきます。
パウダールームにメイク落としや洗顔フォームをご用意しております。

写真撮影

施術前に写真撮影を行います。写真はカルテに保存するために撮影いたします。
また、モニターの方はWEBサイトやSNSに掲載するための写真を同時に撮影いたします。

デザイン

お客様一人一人のお悩みに併せたデザインで、二重を作りたいラインにマーキングをしていきます。

消毒

手術室に移動し、看護師がお顔を丁寧に消毒していきます。

手術

麻酔を併用しながら手術を行います。手術はおよそ30分程度で終了します。
※静脈麻酔を併用される場合、寝ているうちに手術は終了するため痛みはありません。

Ariel’S POLICY

アリエル美容クリニックの目の下のクマ取りのこだわり

アリエル美容クリニックでは、独自の挿入法によって、お悩みや部位に合わせて複数の糸を組み合わせることで最大限に効果を出せるよう工夫しています。
クマとりの施術を受ける場合は、どの種類のクマなのかということをしっかり見極めなければ期待する効果を得ることが難しくなってしまいます。アリエル美容クリニックでは、カウンセリングや診察でクマの原因や症状、肌の状態をしっかり確認し、お客様にとって最も美しく・若々しくなるベストなクマ治療をご提案しています。
ただクマの原因となり得る脂肪の除去だけではなく「綺麗な満足度の高いクマ取り」「クマ取り施術を通して印象を変えるような仕上がり」のために、CRF協会の認可を受けている確かな脂肪注入を行います。
コンデンスリッチファットに関するこだわりは、注入時にも患者様の状態に合わせ、クロスハッチング法やグリッド方など、最適な注入法を選択させていただきます。
コストについても相談し、最適なプランを決定していきますのでご安心ください。当院のスタッフもクリニックでクマとり治療を受けていますので、生の体験談もお話することが可能です。気になる方は、スタッフに話を聞いてみてください。
線状に糸を引き上げるのでなく、顔を一つの平面と捉えて面で引き上げることで不要な引きつれを予防し直後から馴染みある仕上がりになるように工夫しています。

POINT 01

クマの原因を徹底的に見極める

クマには複数の原因があることは聞いたことがあるけど 「自分はどのクマなのかイマイチわからない・どんな治療が自分に合っているかわからない」 アリエルでは診察にしっかりと時間をかけてお話しますのでどうぞご安心ください。 大手美容クリニックにて、クマ治療・脂肪注入のリードドクター・1000例以上の経験からお客様一人ひとりに最も適した施術をご提案します。

鏡に映った自分をふと見た時に、「最近、どうも疲れて見える」「急に老け込んだ」などと感じてご相談にいらっしゃるお客様がとても多いです。 アリエルでは、お一人お一人のお悩みやライフスタイルに合わせて適切な施術のご提案をするよう心がけています。

POINT 01

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

POINT 02

見えないところまで繊細に、
丁寧に

過去にクマ取りをされたお客様の修正を担当すると「え、こんな取り方していたの?」
と思うことがあります。


創内部の処理を丁寧に行うかどうかで、万一修正手術をすることになった際の難易度が大きく変わってきます。 ほとんどの方にはわからないところではありますが、傷の内部まで、だれに見せても恥ずかしくないよう丁寧に施術していきます。

POINT 01

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

POINT 03

手術時・手術後の痛みを徹底的に抑える

ブロック麻酔や静脈麻酔を併用し痛みが心配なお客様にも安心して施術を受けていただけます。 また、術後2-3日は鈍い痛みを感じることがありますが、当院では痛み止めのお薬も無料でお渡ししています。

POINT 01

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

POINT 04

クマを無くすためには脂肪注入を併用する場合も

クマを取るために脂肪を取るのに、なぜ脂肪を入れるの??

クマの原因は眼窩脂肪が突出しているだけでなく眼輪筋が透けて見えたり毛細血管の血行不良が原因です。
目の下のたるみ取り(脱脂)後、足から採取したご自身の脂肪を皮膚と眼輪筋の間に砂利道を舗装するように薄く注入することで眼輪筋の赤い透け感を改善したり、皮膚の再生・血行を促し青い色味や小ジワまで改善します。
また目の下のクマが気になる方は大抵、頬部脂肪体の下垂や眼窩頬部の靭帯のたるみによりゴルゴラインが目立ちます。
脂肪注入でゴルゴラインを目立たなくし頬をふっくらすることでより、若々しく女性らしいお顔にすることが可能となります。

【クマ取り治療におけるリスク】だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・膨らみが残る・まぶたが凹みすぎたと感じる・膨らみや凹み具合など、仕上がりに左右差があると感じる・目がゴロゴロする・若返り効果が物足りない・小ジワ・シワ・たるみが残る、または増加する・目尻がつっぱるなどを生じることがあります。

POINT 01

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

Fat removal and injection

脂肪の除去と注入について

クマ取りの際に、なぜ脂肪の注入を行うのか5つのステップで解説します。
一つ一つのステップをそれぞれ図解しておりますが、大まかな説明を先にさせていただきます。
加齢やたるみで目元にクマができます。最も多くの理由が眼窩脂肪が根本原因となっているため除去します。
除去したことで膨らんでいた部分が凹むため、基本的にはこの段階でたるみやクマは改善します。
しかし、膨らんだ部分が凹んだことにより、ハリ感がなくなってしまったり、血管との距離が縮み色味がくすんでしまったりします。
これらの問題を解消し、より綺麗な仕上がりを追求するために脂肪の注入を行います。

STEP 01

クマがない状態(クマが目立つ前の状態)

眼窩脂肪の膨らみや、目元の筋肉までの距離感またはその周りの脂肪の厚みが程よく、クマが目立たない状態はこのような目元になっています。

STEP 02

眼窩脂肪の膨らみや目元のラインが崩れる状態

加齢や脂肪の増加で、クマがない状態と比較すると、ラインの凹凸などが不揃いとなり、クマが目立ったり目の周りのハリ感がなくなり老けた印象となります。

STEP 03

眼窩脂肪の除去

根本原因となる眼窩脂肪を瞼の裏から適切に除去します。

STEP 04

除去したことにより膨らみの部分が凹みとなる

除去しただけでは、くぼみがどうしてもできるため、筋肉と皮膚の距離が近く青クマのような見た目になってしまう場合があります。また、本来綺麗に整っていた目元周辺のラインが崩れているため、そのエリアの凹凸を整えます。

STEP 05

凹凸の修正と若々しい印象となるための脂肪注入

アリエル美容クリニックでは、くぼんだ部分だけではなく、お客様お一人お一人のお顔立ちに合わせ、頬骨周辺に丁寧に脂肪を注入させていただきます。

アリエルのクマ取りメニュー

眼窩脂肪除去(脱脂)のみ

黒グマ改善

ハリ・ツヤ

皮膚のたるみ改善

ダウンタイム

小ジワ改善

おすすめの人

クマが気になるけれど、どれを選んだら良いかわからない
黒グマ(膨らみ)が特に目立つ
ダウンタイムを抑えて手軽にクマを改善したい

スタンダードクマ取りセット

価格を抑えつつ手軽にクマを改善したい方向けのセット

  • 目の下の切らないたるみ取り
  • コンデンスリッチファット脂肪注入
    (目の下・ゴルゴライン)

黒グマ改善

ハリ・ツヤ

皮膚のたるみ改善

ダウンタイム

小ジワ改善

おすすめの人

膨らみを改善しつつ目の下やゴルゴラインにハリを出したい
エイジング効果を実感したい

ベストクマ取りセット

30代からのベストクマ治療-
色味や小ジワも合わせて改善

  • 目の下の切らないたるみ取り
  • コンデンスリッチファット脂肪注入
    (目の下・ゴルゴライン)
  • マイクロCRF脂肪注入
    (目の下・ゴルゴライン)

黒グマ改善

ハリ・ツヤ

皮膚のたるみ改善

ダウンタイム

小ジワ改善

おすすめの人

色味が強く気になる
脱脂後の小ジワが心配
肌にハリ・ツヤを出して若々しく・美肌になりたい

パーフェクトクマ取りセット

50代以降のたるみが強い方向け

  • 目の下の切らないたるみ取り
  • コンデンスリッチファット脂肪注入
    (目の下)
  • マイクロCRF脂肪注入(目の下)
  • 皮膚切除(目の下)

黒グマ改善

ハリ・ツヤ

皮膚のたるみ改善

ダウンタイム

小ジワ改善

おすすめの人

目の下に余る皮膚自体のたるみも気になる
目の下の小ジワを無くしハリを出したい
どうせやるならしっかり若返りたい
戻るボタン
次へボタン

Price

料金表

クマとり・脂肪注入

切らない目の下のたるみ取り
スタンダード
通常料金
99,800
(税込 109,780円)
モニター価格
89,000
(税込 97,900円)
アリエル式プレミアム
通常料金
198,000
(税込 217,800円)
モニター価格
159,000
(税込 174,900円)
オプション施術余剰皮膚切除
通常料金
198,000
(税込 217,800円)
モニター価格
159,000
(税込 174,900円)
たるみ・クマ治療
+コンデンスリッチファット脂肪注入
(目の下・ゴルゴライン)
たるみ・クマ治療+コンデンスリッチファット
脂肪注入(目の下・ゴルゴライン)
通常料金
398,000
(税込 437,800円)
モニター価格
358,200
(税込 394,020円)
たるみ・クマ治
療+コンデンスリッチファット
+マイクロCRF注入(目の下・ゴルゴライン)
たるみ・クマ治療+コンデンスリッチファット+
マイクロCRF注入(目の下・ゴルゴライン)
通常料金
528,000
(税込 580,800円)
モニター価格
448,000
(税込 492,800円)
切開ハムラ法
切開ハムラ法
通常料金
498,000
(税込 547,800円)
モニター価格
436,000
(税込 479,600円)
裏ハムラ法
裏ハムラ法
通常料金
498,000
(税込 547,800円)
モニター価格
436,000
(税込 479,600円)
裏ハムラ脂肪注入(ナノファット)
通常料金
800,000
(税込 880,000円)
モニター価格
678,000
(税込 745,800円)

faq

よくある質問

監修医師プロフィール

アリエル美容クリニック横浜院 院長 
渡邉光

経歴

岡山大学医学部医学科 卒業
JCHO大阪病院
青梅市立総合病院 外科
東京大学医学部付属病院 外科
大手美容外科 川越院院長
大手美容外科 柏院院長
アリエル美容クリニック

資格・所属学会

日本美容外科学会 正会員
日本外科学会 外科専門医
日本臨床外科学会 正会員
日本腹部救急医学会 正会員
ボトックスビスタ 認定医
ジュビダームビスタ 認定医
ジュビダームビスタ バイクロス 認定医

アリエル美容クリニック 横浜院

ご予約・お問い合わせはこちらから

045-565-9795